末期の乳がんです。余命後わずかと言われていますが、笑顔でいくぉ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[10/05 gueroguero]
[08/23 pulu]
[08/19 ナイトカオ]
[08/13 ちょぴパパ]
[08/13 ちょぴパパ]
最新記事
(08/13)
(02/04)
(10/03)
(08/15)
(10/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ちょぴん
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

昨日、耳を疑うような驚くべきニュースを見ました。
舛添厚生労働大臣が、やってくれました!
「海外で承認されている新薬について、審査期間を縮小する。
現在、日本では平均4年かかっているが、これを平成23年度までに
米国並みの1年半程度にする。
そのために、3年間で400人程度まで審査官を増やす。」
ありがたいです。
今まで、厚生労働大臣が変わるたびに
「今度の大臣は、なんどかしてくれるんじゃないか?」と
期待して、当たり前のように裏切られてきました。
やっと・・・やっと・・・
具体的な日付や人数とともに改善すると断言してくれる大臣がでてきました。
今までは、お隣の国では当たり前のように使われている薬が
日本ではいつまでたっても承認されず
ただ手をこまねいて亡くなっていくしかなかったんですもんね。
お金持ちは、個人輸入して、治療してくれる医師を探して・・・と
それはそれで大変な思いをしていたんですから。
がんだけじゃなく、あらゆる病気の患者さんにとって
こんなに嬉しいニュースはないと思います。
いきなり、じゃんじゃん新薬が認可されるとは思いませんが
それでも、きっと徐々に変わっていくだろうと思います。
はっ!
舛添さんが大臣じゃなくなったら、どうなるんだろう・・・
そこだけちょいと心配かも。
とにかく、この一件だけで、私は彼を強く支持する気持ちになりました。
人間って・・・変わり身早い???(笑)
でも、みなさん
希望、持ちましょうね☆
舛添厚生労働大臣が、やってくれました!
「海外で承認されている新薬について、審査期間を縮小する。
現在、日本では平均4年かかっているが、これを平成23年度までに
米国並みの1年半程度にする。
そのために、3年間で400人程度まで審査官を増やす。」
ありがたいです。
今まで、厚生労働大臣が変わるたびに
「今度の大臣は、なんどかしてくれるんじゃないか?」と
期待して、当たり前のように裏切られてきました。
やっと・・・やっと・・・
具体的な日付や人数とともに改善すると断言してくれる大臣がでてきました。
今までは、お隣の国では当たり前のように使われている薬が
日本ではいつまでたっても承認されず
ただ手をこまねいて亡くなっていくしかなかったんですもんね。
お金持ちは、個人輸入して、治療してくれる医師を探して・・・と
それはそれで大変な思いをしていたんですから。
がんだけじゃなく、あらゆる病気の患者さんにとって
こんなに嬉しいニュースはないと思います。
いきなり、じゃんじゃん新薬が認可されるとは思いませんが
それでも、きっと徐々に変わっていくだろうと思います。
はっ!
舛添さんが大臣じゃなくなったら、どうなるんだろう・・・
そこだけちょいと心配かも。
とにかく、この一件だけで、私は彼を強く支持する気持ちになりました。
人間って・・・変わり身早い???(笑)
でも、みなさん
希望、持ちましょうね☆
PR
この記事にコメントする
そうなんだ!
やるじゃない!枡添さん。そういうことはどんどん前向きにすばやく行動に移してほしい。心からそう思います。昨日会った友達にハーセプチンが初発に使えるようになるって聞いた。今度はもっと安くなるといいのに。でも本当にこの病気は毎日いろいろ進化しているよ。希望が持てる病気だよね。がんばろう、ちょびんちゃん。
やってくれるじゃん!
舛添厚生労働大臣には、多いに期待しています!
「がん」は完治する病気です。という日もきっと来るよね!!
だいたい、大臣とかって、歳とってる人がおおすぎ!
考え方が古い!定年制をとりましょう~!
新しい風をふきこんで、このおかしい世の中をかえましょう!
なんか、選挙演説みたいになっちゃった(^_^;)
「がん」は完治する病気です。という日もきっと来るよね!!
だいたい、大臣とかって、歳とってる人がおおすぎ!
考え方が古い!定年制をとりましょう~!
新しい風をふきこんで、このおかしい世の中をかえましょう!
なんか、選挙演説みたいになっちゃった(^_^;)
そのニュース、ここで知りました。ko
そうなんだ!この前「舛添さんに期待します。」と書きつつ、たまたま年金問題で苦戦しているのを見てやっぱり大変かなあと思ってたところだったのでとっても嬉しいニュースです!さすが舛添さん!
ただいま1歳9ヶ月の男の子の子育てに奮闘中です。最近テレビはシマじろうのDVDとディズニーチャンネルしか見れなくて浦島太郎になってます。朝はラジオの文化放送を聴いてます。っていうか流してますが、確かそこでちらっと言ってた気がしたけど全部は聞いていなかったの。ちょびんちゃんがニュースを見ていてくれるのは助かるわ^^;
ただいま1歳9ヶ月の男の子の子育てに奮闘中です。最近テレビはシマじろうのDVDとディズニーチャンネルしか見れなくて浦島太郎になってます。朝はラジオの文化放送を聴いてます。っていうか流してますが、確かそこでちらっと言ってた気がしたけど全部は聞いていなかったの。ちょびんちゃんがニュースを見ていてくれるのは助かるわ^^;